千葉県の基礎工事・外構(エクステリア)工事業者〒274-0812 千葉県船橋市三咲3-7-45
株式会社森興業
お気軽にお問合せください
TEL.047-449-2696 FAX.047-449-2695
新年おめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。さて先日、企業主導型保育施設長研修を受講し、全ての科目が修了しました。
この研修は毎年必須で監査項目でもあり、子ども・保護者・行政等から保育の現場へ求められる新しい情報を習得する場でもあります。
中でも今年は、2023年に新しく発足したこどもまんなか社会を掲げるこども家庭庁について、少子化対策で2030年に向けて「日本のラストチャンス」としてこども未来戦略を打ち出している事を、詳しく、わかりやすく取り上げていました。
全てのこどもの誕生前から幼児期までの「はじめの100か月」から生涯にわたるウェルビーイング(身体的・精神的・社会的に幸せな状態)の向上を目的にこども基本法の理念にのっとりこの時期に大切にしたい考え方を5つのビジョンにまとめて、はじめの100か月の育ちビジョンと呼ぶそうです。
職員会議研修として先生方にも周知し、今後の日本を担っていく大切な子ども達の乳幼児期の保育が充実するよう更に考えていきたいと思います。皆さんの子どもの頃の幸せな思い出は何ですか?その数々の思い出や経験が今のあなたをつくる基盤になっている事でしょう。
今回ご紹介する商品は、
トップのツールバックです。
サイズ:高さ320×幅380×奥行240mm
重量:1160g
材質:ポリエステル(生地)、鉄(金具)
工具のこだわりから生まれた厳選腰袋「Tcarry(ティーキャリー)シリーズ」です。
ツールバックTB-4525の便利な機能(ノコギリ専用収納ポケット、コンベックスホルダー)はそのままに、大きさを3/4にしました。
横幅380mmと持ち運びやすいサイズです。
持ち運びやすく、握りやすいパイプハンドル。
ノコギリ収納専用ポケット付き。
コンベックスホルダー付き。
表面には900デニールナイロンを採用、更にリベット補強を施してあり、プロ仕様の耐久性があります。
お値段¥6,160(税込)になります。お問い合わせください。
船橋市介護に関する入門的研修に行ってきました!!
毎年12月に船橋市主催の「船橋市介護に関する入門的研修」が開催されています。
この研修は、現在求職中の方に対して行っている研修です。
この研修を受講した際に、船橋認定ヘルパーとして介護現場で働くことができる証明をもらうことができます。
昨年より、この研修で障がいの理解という内容の講師を行っております。
今年も12月10日10:00~12:00まで高根台公民館で行ってきました。
はじめは受講者の方は緊張している様子も見受けられましたが、制度だけでなく実体験を交えて話をしていくと、緊張も和らぎ後半からは質問も多く出ていて、皆さん楽しみながら受講してもらえた感じでした。
ちなみに講習が終了した後に複数名の方から話があり、雇用に結びつきそうな話となりました。
こういった場で興味を持ってもらうことが、雇用に結びつく良い方法だと強く感じています!!
皆さま、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
昨年末は餅つき大会のご協力、ありがとうございました。
話は変わりますが、皆さんは初詣、もうされましたか?
初詣は地域によって変わりますが、関東では7日まで、関西では15日までに参拝するのが良い、とされこの期間のことを「松の内」というようです。初めて知りました…。
ただ、この期間の神社や寺院の混雑のことを考えると、行けるときに。と思ってしまいます。もし、松の内の期間を過ぎてしまっても、節分迄に行くのが良いとされているようなので、混雑を避け、1月下旬に行くのもよさそうですね。
そういえば、去年初詣に行った覚えがないな。と思った鈴木でした。