千葉県の基礎工事・外構(エクステリア)工事業者〒274-0812 千葉県船橋市三咲3-7-45

株式会社森興業

お気軽にお問合せください
TEL.047-449-2696 FAX.047-449-2695

MGP NEWS 12月号

第59回!!クイズコーナー

11月クイズの答え

誕生日にプレゼントを送ったりする際、気にすることがあるかもしれない、誕生石。
月ごとにあるのですが、次のうち、11月の誕生石である「トパーズ」の石言葉はどれでしょう。

正解は、

 
① 友情 でした

12月クイズコーナー

あっという間に年末です。年末といえば紅白歌合戦ですね。
今回は第74回ということですが、今回の出場歌手の中で最多出場となる歌手は
誰でしょうか。
 
郷ひろみ
石川さゆり
天童よしみ

森のくまさん

先日、三咲神社の集会場をお借りして、森くま運動会を開催しました。

集会場の玄関とお手洗いが工事中の為、いつもより小スペースでの開催となりましたが、それでも広い畳やステージのある空間に子ども達は大はしゃぎでした。

今回は卒園児のお兄さんも2名遊びに来てくれたので、より一層森くまらしいアットホームな運動会となりました。

種目としては障害物競争やお遊戯、親子玉入れの3種目で、障害物競争は足の感覚遊びから、ふわふわ道やトゲトゲ芝生を通りザラザラ山を越えるという内容で保育中に子ども達ともたくさん遊びながら当日を迎えました。

お遊戯はドレミの歌にのせて身体をたくさん動かしました。親子玉入れは皆さんの知っている玉入れと一味違うので、機会があればぜひ応援に来て一緒に参加してください♪

運動会という行事を通して、それぞれの成長が見られ、先生達もとても喜んだ、大成功の嬉しい一日となりました☆

エチゴヤおすすめの商品紹介!

本日ご紹介する商品は、

「防サビ剤&サビ取り剤セット」です。

ラストプリベンション(防サビ剤)、ラストリムーバー(サビ取り剤)どちらもエチゴヤイチ押し商品となっています!

年末の大掃除に向けて準備しておいてはいかがでしょうか。

通常セット価格は¥3,190(税込)ですが、

今回は特別セット価格¥2,618(税込)で販売させて頂きます!!

ご注文お待ちしております!

 

ワンセルフ

森興業社長森さん、キッズルーム森のくまさんの管理者稲葉さんとお子さん2人、oneselfの飯田さんでこちらに行って来ました!   

「ダイアログ・イン・ザ・ダーク(Dialog in the Dark)」です。

まったくの暗闇空間の中で、視覚以外の感覚を使って日常生活のさまざまなシーンを体験できます。

暗闇内では「アテンド」と呼ばれる視覚障害者のスタッフが参加者を案内していただきますが、暗闇の中で自分の置かれた状況と周囲の状況をどれだけつかめるのかが重要です。

参加した4名の反応は様々でした。

積極的に今の状況を声に出す人、楽しく思えてきた人、終始不安だった人、状況がおもしろくなって走り出しちゃう人、ずっと人に捕まっていた人も。

誰がどの反応されていたかお分かりの方もいますね!

こちらは1988年、ドイツのアンドレアス・ハイネッケの発案によって誕生しました。

日本には1999年11月の初開催以降、東京と大阪で21万人以上が体験されています。

ハンブルグのダイアログ・イン・ザ・ダーク(下写真)

視覚障害者との関わり方に迷いを感じた発案者が、「すべてを逆転してみたら分かるかもしれない」と思ったことがきっかけでした。

ここでは視覚障害者が務める「アテンド」の存在がなければ、不安のあまりなかなか足を進められません。

彼らは参加者の安全を確保し、何も見えない世界の過ごし方や楽しみ方を教えてくれます。一般社会とはまさに「逆転」された空間です。

 

「ダイアログ=会話と対話」がまさに一番重要になります。どんな風に話をすれば伝えられるのか、どんな風に話を聞けば伝えてもらえるのか、生きていく上でも大事な事に気づけそうですね!

編集後記

今年も残すところあと1か月を切ってしまいました。

クリスマスがあったり、大掃除にもちつき、帰省準備と忙しい年末になる方のいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、海外の大晦日の過ごし方を少し紹介します。

まずは台湾。台湾は年末年始のお休みが短いのですが、たくさんのカウントダウンイベントが行われます。有名なのは台北101の花火。高層階から多くの花火が放たれます。

続いてスペイン。スペインのクリスマスは24日から1月6日までと長いためクリスマスの雰囲気が漂う中カウントダウンイベントが行われるそう。

0時になると鐘が打ち鳴らされ、新年をお祝い。

またこの鐘に合わせて12粒のブドウを食べると幸せになれる、という習わしがあるようです。

最後に、早いですが、今年もお世話になりました。来年も宜しくお願い致します。

よいお年をお迎えください。鈴木