先日森くまでは、節分会が行われました。リアルな怖い赤鬼と青鬼が訪れて、子ども達はビックリ!
しかし、本当は優しい鬼さんで一緒に鬼のパンツの曲に合わて踊ったり、金棒を貸してくれたりと意外と和やかに過ごし、子ども達からは笑顔も見られお互いの手をタッチしたりと楽しい行事となりました。おやつには黄粉で作った節分クッキーが香ばしくて美味しかったです。
節分は季節を分けるという意味があり、実際は1年に4回あるそうです。暦の上ではもう春ですね♪
さて、今回も新しい仲間を紹介します。
初めまして、こんにちは。
ご縁あってこの度キッズルーム森のくまさんの事務員として働く事になりました平山沙織(ひらやまさおり)と申します。
以前は銀行員、テーマパークのグッズ販売、総合スーパーのサービスカウンター、保育補助等、人と接する仕事をしておりました。人が笑顔になれるような仕事をいつも心掛けております。森のくまさんでもお預かりする子ども達、保護者の皆様が安心して笑顔で過ごせるような仕事が出来るよう精進いたします。
私には子どもが3人おります。幼稚園年長の長女、保育園2歳児クラスの長男、去年8月に産まれた次男です。
長女は絵を描く事、折り紙、外で遊ぶことが大好きです。弟2人ともよく遊んでくれます。長男は活発で何をするかわからないので目が離せません。外ではストライダーを乗り回しています。次男は天使のようなニコニコ笑顔で我が家の癒しです。生後2か月の頃、一か月間の入院と手術を乗り越えた頑張り屋さんでもあります。
今年の4月には長女の小学校入学、長男の幼稚園入園があり今から緊張しています。
私の趣味はディズニーです。ランド、シーの雰囲気、ショーやパレード、キャラクターに会うグリーティングが大好きです。家ではディズニー映画を子ども達とよく見ています。他にもディズニークラッシックやアイススケートを鑑賞にいく事もあります。今年は劇団四季の美女と野獣の鑑賞に初めて行く予定で、今からとても楽しみにしています。
これからどうぞ、宜しくお願い致します。
☆新製品のご紹介です☆
今回ご紹介しますのは、マキタ電動アシスト自転車になります。
アシスト切り替えは3段階(弱、中、強)に加え、グリップを回して操作するギア変速3段階で運転者をしっかりアシスト!
さらに40Ⅴシリーズの大容量バッテリーを装着すれば、
最大約132㎞も走行距離可能です(弱モード走行時)
気になる販売価格は~ ¥222,904(税込) です
※バッテリー・充電器は別売です。お問い合わせお待ちしております!
今月は卒業があったり、来月の入学、進学に向けてご家庭でも忙しい時期かと思いますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
さて、今回はホワイトデーについて何かないかなぁと調べてみました。
ホワイトデーは日本発祥で、中国や韓国など東アジアの一部でも定着しているようです。
バレンタインのお返しとしてクッキーやチョコ等のお返しが中国等でも定番となっているみたいです。
最近は、ピアスやネックレス等のアクセサリーなどのお返しも最近は人気なようですが、好みがあるので難しいかなと思った鈴木でした。