モリグループでおこなった行事を紹介します。
今年の入社式は少人数での開催となりました。例年だとホテルの会場を貸し切って盛大に行うのですが、緊急事態宣言が出ていたため、必要最低限の人数のみで短時間での開催です。先輩方と顔を合わせることが出来なかったので、コロナウイルスの流行が落ち着いた際には改めてお祝いする場を開催したいと思っています。森社長から配属辞令が渡され、横浜支店での勤務が決定しました。
エチゴランドにてリモート展示会が開催されました。YouTubeを使い、配信で新しい工具の紹介販売などをしました。お客様には自宅からスマートフォンやパソコンを使って参加して頂いたのですが、予想以上の売り上げだったようで、大成功でした。
モリグループ幹部メンバーで京都旅行に行きました。改修中の清水寺は木製の足場がかけられており、景観に配慮した工事現場作りがされていました。まさか清水寺が勉強の場になるなんて・・・。幹部の皆さんが集まると「モリグループを大きくしていくにはどうすべきか」「自分たちに足りないものはなんだろうか」「若手育成にはどんな方法が最良なのか」といったお話がメインになります。どんなにお酒が入ってもこんな話題で熱く語り合える人がたくさんいます。素敵ですよね。
青空広がる良い天気の中、エチゴランド祭りをおこないました。協力会社の皆様にお集まりいただき、電動工具の販売や資材紹介をしました。実際に商品の使い心地を試してから商品が購入できる場があるのはとても良いですよね!日頃エチゴヤをご利用いただいている皆様、いつもありがとうございます。
船橋グランドホテルにて入社式を行いました。今年度は森興業に4名の新入社員を迎えました。つい先日高校を卒業したばかりの若いメンバーばかりです。緊張感が伝わってきます。森社長から配属辞令が渡されました。明日からの業務・研修頑張ってください。
船橋港親水公園花火大会に行ってきました。約8500発の花火が音楽と共に打ち上げられ、毎年約8万5千人の観客が訪れるそうです。出店もたくさん出ているので見て楽しい、食べておいしい夏の恒例イベントです!モリグループ公式・・・というものではないですが、みんなで集まって外部イベントに参加する貴重な機会です。
成田ゆめ牧場主催の穴掘り大会に参加しました。30分間で一番深い穴を掘ったチームが優勝です。森興業の若手職人からなる男子チームとウォーリーのコスプレをした女子チームが挑戦しました。結果は・・・優勝できませんでした!!!
モリグループ本社がある、船橋市三咲の商店街が主催する、三咲祭りに参加しました。地域の皆様、いつもお世話になっております。モリグループでは毎年焼きそば・フランクフルト・焼き鳥などの焼き物メニューの提供をおこなっています。今年もたくさんの御客様にご購入いただけました。真夏の夏祭りでの鉄板焼きはとても大変な作業ですが、みんなで協力して作り、無事今年も完売しましたありがとうございました。現場仕事を終えた職人さんも続々集合してお手伝いしてくれました。
なんと森興業のロゴマークが新京成電鉄の車両に!!!モリグループは千葉ロッテマリーンズとスポンサー契約をし、年間ボックスシートを購入しています。今回期間限定で新京成×千葉ロッテマリーンズのラッピング電車が実装され、ありがたいことに森興業のロゴを載せていただけました。一部の車両のみなので、出会えた人はラッキーかも・・・?皆さん是非探してみてください。
船橋グランドホテルにて入社式をおこないました。今年はエチゴヤ3名、森興業5名の新入社員を迎えました。これからの活躍に期待しています。
企業一体型保育所の森くまで初の運動会を開催しました。近くの三咲神社をお借りして、森くまに通う園児のみんな、保護者の皆様、モリグループ社員が集まりました。ちびっこたちの可愛いダンスやハイハイレース、かけっこをしました。モリグループ社員による玉入れは気合十分で、とってもかっこいい写真が取れました(笑)
森興業本社にて、もちつき大会を開催しました。日頃お世話になっている近隣の皆様にお集まりいただき、のしもちを配ったり、杵と臼を使ってもちをつきました。子供たちは貴重な体験に大喜びです。今年一年お疲れさまでした。来年もモリグループを盛り上げていきましょう!!
森哲也
大塩将司
山内正和
若松毅裕
宮川哲也
鬼塚直人