2021年12月11 日
森興業の営業担当の東谷です。
弊社ではグループ会社のエチゴヤが主催者となり、毎月第二日曜日に「森の食堂」をオープンしております。
明日でプレオープンを含めて3回目の開催となりますが、食材を提供して頂ける企業様も回数を追うごとに増えていきまして、今月はクリスマスシーズンと言う事もあり、何と何とドミノピザ様も50枚のピザを提供して頂く事になりました!
この場では御座いますが、こども食堂に食材を提供して頂ける企業様に御礼を申し上げさせて頂きます。
さて、私もずっとこども食堂にボランティアスタッフとして参加しておりますが、
当日よく聞く話が「包丁が切れないのよ~!!」と言う声。
時たまハンディタイプのシャープナーで包丁を研いでおりましたが、シャープナーで研いでも一時的にしか切れ味が良くありません。
実際に弊社でも5本くらい包丁がありますけど、どれも切れ味はイマイチ。
ならばと言う事で、自宅から包丁の研ぎ石を持参してきました。
実は私、いくつか持っている座右の銘のうちの1つが
「男子、厨房に入らず」
だったのですが、大人の都合で諸事情が色々ありまして、自分で料理をするようになってからは自分で使う包丁を自分で研ぐように・・・。
と言う訳で、もともと凝り性でもあり、やると決めたらトコトン追及する性格が災い?し、気が付くと数万も出して研ぎ石を揃えている始末。
数か月前じゃ想像も付きませんでしたが、今じゃ「最高の切れ味の1本を作り出そう」なんて、仕事が終わって帰宅してからコツコツ研いでいる自分。
いや~、人って環境が変わるとコロっと変われるものなんですね(笑)
と言う訳で、今日の仕事を切り上げたら、会社の包丁研ぎを始めます。
だってねぇ、森の食堂のボランティアさん達に気持ち良く調理して頂きたいですからね!