2021年6月28 日
森興業 外構工事 担当の大浦です。
みなさん、【GNS】って聞いたことありますか?
自然災害に対する安全性指標 GNS(Gross National Safety for natural disasters) とは、
自然災害リスクを定量的に示した防災減災投資の意思決定者へ向けた指標だそうです。
簡単に言うと、自然災害に強いか弱いかを数字で表したデータです。
全国47都道府県をランキングにしたものがあったので拝見したところ、
千葉県は第6位でした。※ハイリスクランキング
千葉県は海や川に面する場所が多いこと、埋立地が多いことが影響しているのでしょうか?
3.11震災の時、液状化したりブロック塀が倒壊した場所の多くが東京湾側の埋立地でした。
現在は綺麗に修繕され、液状化対策の工事も10年かけてかなり進んだらしいので
災害リスクは少なくなったと思います。
今は生活の利便性や子育てのしやすさだけでなく、
ハザードマップを参考に住む場所を決める人が増えている時代だと思います。
是非、GNSも参考にしてみてください。