芯墨

2021年7月3日

森興業営業担当(仮)のバンブーです。

今日は茨城県つくば市のW邸に来ました。

天端にタテ棒1本、ヨコ棒2本の印が見えると思いますが、

これは芯墨と言って、大工さんが土台を敷く際の中心であり

基礎に対して十字に出すので全部で4ヶ所必要になります。

この墨がないとスムーズに土台を敷くことが出来ないので、

必ず忘れてはいけない大切な墨です。

因みにオレンジ色のは弊社の検査員の天端の高さの数字になり、

±1.5mm以内になっているかチェックした証拠です。

 

パソコン|モバイル
ページトップに戻る