千葉県の基礎工事・外構(エクステリア)工事業者〒274-0812 千葉県船橋市三咲3-7-45
株式会社森興業
お気軽にお問合せください
TEL.047-449-2696 FAX.047-449-2695
9月は秋の食べ物に関する問題です。
今月は保育補助の先生を紹介します。
8月1日よりパートで保育補助として勤務することになりました伊藤麻美(いとうまみ)と申します。どうぞよろしくお願いいたします。家族は、会社員の夫とザ・ランペイジ(エグザイルトライブ)に夢中になっている高校一年生の長女、体を鍛えるのが好きで筋トレを続けている中学一年生の自助と私の4人家族です。私の趣味は花を育てることです。数年前から始めて、少しずつコツをつかんできているところです。今育てている花は、ゼラニウム、ベコニア、ブラキカム等で、秋にはビオラやジュリアンを植えます。ブラキカムは別名「姫小菊」という名前の通り、小さな菊のような形をしていて、紫・薄紫・ピンクなどの色があります。玄関が北向きで日当たりがあまりよくないのですが、日影でもかわいく咲いてくれていました。母からもらったベコニアはお水のあげ方を少し考えてみたところ、去年より元気な様子が続いて綺麗な花が咲き、玄関が明るく華やかになりました。子供が生まれるまでは、保険の事務センターで働いていました。その後短期で働きながら子育てをしていましたが、今回ご縁があって保育補助の仕事をさせていただくこととなりました。周りの人のために頑張るところにやりがいを感じていた保険の仕事とも共通していると思います。これから社員の方々や、地域の皆様の大切なお子様をお預かりすることになりますので、責任をもって勤務していきます。施設長の美智子先生からいただいた、保育の仕方、安全に関するたくさんの資料をよく確認し、周りの方々に支えていただきながら頑張っていきたいです。四十代なのであまりフレッシュさはありませんが、子育て経験を生かしながら働いていきたいと思います。
森くまは子育てをしながらパートで働くスタッフが多く、お子様の成長等により入れ替わりも多いのですが、今年度は保育士3名、補助3名、調理員1名、雑務1名、事務1名でシフトを組みながら元気な子供たちと毎日楽しく過ごしています。保育士さんはまだまだ募集中なので、ご興味のある方がいらっしゃいましたら、是非ご連絡お願いします。
施設長 稲葉 ☎080-4181-6573
新京成電鉄 三咲駅ホーム
三咲駅のホームにあるモリグループの看板が新しくなりました!
大きくて目立ちますね~。森興業をはじめ、ECHIGOYA・フォレストホーム・ポンプレジェンド・ワンセルフ・キッズルーム森のくまさん・ベトナム事業まで、モリグループの事業が一目でわかる素敵な看板です。電車でお出かけの際は、是非ご覧になってください。
私は中国文学が好きです。特に三国志が好きであらゆる作者のものを読みました。そこで今回は「論語」について書いてみました。星の数ほどある中国古典の中でもひときわ重要なものと言える論語に触れてみたいと思います。
孔子と論語に端を発する儒教が長い間良かれ悪しかれ中国や日本をはじめとする国々に大きな影響を及ぼしてきたという事実は「論語」の重要性を考える上で当然大きな意味を持ちます。しかし崇拝されたり、支配の道具として使われたりするのも孔子の教えや論語の記述に我々が生きる現代を含め、いつの世にも通じるメッセージが数多く込められています。こんな大きな意味を持つ論語ですが、ではその中身はどういうものだろうか?ご存じの方も多いと思いますが簡単に言うと今から二千五百年前の中国で生を受けた孔子という人物の教えをまとめた書物です。当然「論語」を理解するうえで孔子とはどういう人物だったのかを知ることは重要な意味があります。さらに「論語」では孔子と彼の弟子たちの対話が多く残されています。中には一度しか顔を見せない弟子もいますが、頻繁に登場する弟子も何人もいます。彼らの人となりを知っておくことも「論語」を理解するうえで非常に大切なことです。講師は自分が学んだ古典を弟子たちに伝えることが自分に課せられた責任だと考えていました。孔子自身も「論語」の中で次のように述べています。
「私は古典を受け継いで述べるけれども自分独自のものを創り出しはしない。古の事を信じてそれを愛好する」
孔子
森興業の皆さんも徳を積まれて日々の仕事を頑張っていこうではありませんか!
横浜市都筑区にある森興業横浜支店ですが、
ここ最近置場の改造を頑張っているとの噂をキャッチしました・・・。
ホワイトカラーのウッドフェンスに
「MORI KOUGYOU YOKOHAMA BASE」
のステンシルが施されていました!
文字体がアメリカンな感じでかっこいいですね★
こちらはどこかで見たことのあるようなイラストが・・・
ついに横浜支店にもバ〇クシーが現れたのでしょうか?
遊び心たっぷりの横浜支店ですね。
ポンプレジェンドで働いているグエン・コケ・ヴィエットさんが中型免許を取得しました!
山形県で1週間合宿をして取得されたとのことです。おめでとうございます!
これからますます仕事の幅が広がると思いますので、頑張ってください!
最近はとても涼しくなり、過ごしやすい日が続いていますね。
マスクをずっとつけていても苦しくない気候なのがうれしいです。
朝晩は冷え込むことも多いので、皆さん布団や洋服での
体温調整をして風邪に気を付けてお過ごしください。